私、結構、会ったら何でも話しちゃう。
なんか、ふと思ったのだけど
不思議なくらい...
本当に良い!って思った話って
人にしない人多いよね。
めちゃくちゃ勉強になった!とか
意識が一瞬で変わって行動も変わった!とか
そういう本当の話はしないのに
ちょっと良さそうに見えるやつは
人にシェアすることができる。
私はこれはとっても損な生き方だと思う。
「冬佳さん、ありがとうございます」って
めちゃくちゃ感謝するくらいなら
何がどれだけ自分に役に立って
どう変化したのか
周りの人に話してくれた方が
私はずっと嬉しいんだよ。
これ読んで、
自分のこと拡散してもらう
口実じゃんって思った人は
もう、それで良いと思うのだけど
(そういう人に興味ないので)
あのね、
私は感謝されたくて
あなたに話しているんじゃなくて
あなたが困っていることを解決したり
より豊かで幸せになるために話しているから
感謝の言葉くれたらもちろん嬉しいけど
それを人に話したら
もっと結果が出やすくなるんだよ。
だから他人に話したり
SNSに書いたら良いのにな〜
ってよく思っている。
誰にも教えたくないくらい良い話を
一番人にどんどん話すべきなんだよ。
だって、
あなただってそんな話が知りたいじゃない?
とっておきの情報くれる人がいたら
仲良くしとこうって思うじゃないか。
その情報によって
人生が180度ひっくり返ったり
ピンチがチャンスに変わる閃きに変わったり
人生のステージが変わる情報をくれた人は
大事にしようって思うと思うのね。
この人になんかあったときには
絶対力になろうとかさ。
何ももらってないのに
話すのは損した気分になってしまって
話さない人は、人生、そんなに豊かにならないよ。
人に貢献するのに一番簡単なのが
情報の受け流しです。
次に外見。
自分にあった服装や身だしなみで
良い印象を与えることは
他者への貢献だって知らない人は多い。
おしゃれは自分のためにしているんじゃなくて
他者のためにしているってわかっていない。
勿体無い。
多くの人は
みんな誰かに貢献したいと思っている(建前)
その背景というか本音は
自尊心を満たしたくてたまらないってやつだ。
欲しい人ばっかりで
与える人が圧倒的に不足しているから
人からの注目を集めるって
実はめちゃくちゃ簡単なことなんだ。
先に
自尊心を満たしてあげれば良いわけなのだが
それがみんなできない。
自分、自分、自分、自分。
自分のことばっかりで、
相手が欲しているものを
想像することすら苦痛だったりする。
一番価値が高いものを与える。
本日の総括としては
もしこの記事を読んで
納得したり、そうだ!と勉強になったら
誰かに話してください。
この記事に限らず、
あなたの生き方として徹底して。
一番価値あると思うものこそ
他者に教えてあげること。
よろしくお願いします。
(文:大瀧冬佳)
アイキャッチ画像使用写真 Photo by 深桜